セキュアプログラミングについて

あっぷるさん  
(No.1)
令和2年の秋試験実施されれば受けようかとは思ってるんですが
過去問見たら31年春と令和元年秋では午後1にセキュアプログラミングがないように見えました

セキュアプログラミングは選択しないつもりなので
もしセキュアプログラミングがでないと午後1の時3問から2問選択を考えないといけないので
セキュアプログラミングがでなくなったとかもしわかるかたいたらお願いしますm(_ _)m

30年秋から過去にさかのぼること5年半分の午後1午後2の過去問は解きましたが
セキュアプログラミングはあったみたいですけど

多分受験する際は合格不合格の当落線上ぐらいの実力で受ける?ことになると思うので
突然午後1選択することになると迷った影響で落ちるなんてことになると辛いと思いまして
2020.05.17 16:37
せれにうむさん 
(No.2)
書かれている通り、最近の出題ではプログラミングに関する出題はされていません。
ただ、現行のシラバス(2.0版)ではセキュアプログラミングの記載は残っているので今後も出題される可能性は捨てきれません。
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_13download/syllabus_sc_ver2_0.pdf

午前Ⅰは時間的制約が厳しい中での選択になるので、プログラミングを捨てるつもりであれば否が応にもそれ以外の設問に取り組めるのは精神的にもかなり楽ですね。
2020.05.17 22:05
せれにうむさん 
(No.3)
午前Ⅰではなく午後Ⅰの誤記でした。
2020.05.17 22:06
あっぷるさん  
(No.4)
せれにうむさんありがとうございます
シラバスあったんですね
知らなかったです

やはりセキュアプログラミング最近はでなくなってるんですね
選択になるだろうと思って10月は受けたいと思います
中止にならないことを願うばかりです
得意分野をしっかり作って落ち着いて選択すれば午後1はプログラミングがなくなったなら
安全かもです
2020.05.17 23:16
Ceres37さん 
(No.5)
>>あっぷるさん
>>せれにうむさん

初めまして。
横からレス、失礼いたします。
やはり過去2回分、午後Ⅰでセキュアプログラミングの出題がなかったのですね。
プログラミングはすっ飛ばして勉強していたので、自分にとっては良い傾向かもしれません。
ただし回答時間が少ない中で3問すべてに目を通す必要がありますね。

自分は昨年秋期に受験する予定が間延びしてしまい、一度も本試験を経験していません。
元号が変わって出題傾向が見直されたのでしょうか。
2020.05.19 09:18
せれにうむさん 
(No.6)
> Ceres37さん
> ただし回答時間が少ない中で3問すべてに目を通す必要がありますね。

この要素も結構大きいです。
午後Ⅰは各問の問題文は午後Ⅱと比べると圧倒的に少ないですが、90分という時間の中で自分にとって有利に解答できる2問を選択することが意外と大変です。
この解答選択で焦った結果、本来の実力を発揮できなかったという苦い経験をした人もいるのではないかと。
その点、プログラミングを除外している場合は(プログラミングが必ず1問あると)選択に費やす時間を省略、90分間を全て設問解答に取り組めるので、メリットも大きい場合もあります。

> 元号が変わって出題傾向が見直されたのでしょうか。
以前の「セキュリティスペシャリスト」という国家試験から「情報処理安全確保支援士」という国家資格となって求められる知識が変化したことへの対応なのかもしれませんね。
2020.05.19 10:34

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop