R4  春午後Ⅱ  問2  設問1(4)

FP1makotoさん  
(No.1)
解答は
Y-CDN-U-FQDN を名前解決した IP アドレスと同じ IP アドレスをもつ Web サイト

とのことですが、Y-CDN-U-FQDN を名前解決した IP アドレスというのは、DNSのことではないのですか?
DNSとおなじIPアドレスというのは、同じDNSなのでは?
素人にも分かるように教えてください。
2023.03.26 19:30
GinSanaさん 
SC ブロンズマイスター
(No.2)
名前解決した(結果の)IPアドレス、ということなら、解決したDNSのアドレスとかそういう発想にはならんのではないですか。
2023.03.26 19:46
FP1makotoさん  
(No.3)
名前解決した(結果の)IPアドレスですか!
Y-CDN-U-FQDNのIPアドレスですね。
それと同じIPアドレスを持つWebサイトというのはどういうことですか?
Y-CDN-U-FQDNのIPアドレスと同じIPアドレスは、Y-CDN-U-FQDNですよね?

素人にわかるように教えてください。
2023.03.28 20:35
橙色文書さん 
(No.4)
Y-CDN-U-FQDNなどのFQDNはホスト名ですからIPアドレスではありません。
加えて、ホスト名とIPアドレスの組み合わせは1対複数や複数対1もあるため、ひと組とは限りません。

SC試験はスペシャリスト向けです。ここで素人は免罪符になりません。
素人向けのIP試験やSG試験から受験するべきです。
2023.03.30 20:23
FP1makotoさん  
(No.5)
ホスト名とIPアドレスの組み合わせは1対複数や複数対1もある

なるほど、そうでした。
そもそもキャッシュサーバで分散配置してますね。
業務経験がないことは言い訳になりません。
残り二週間やり切ります。ありがとうございました。
2023.04.01 20:42

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため当サイトとIPAサイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。
※同一人物が作成できるスレッドは24時間に1つまでに制限されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop