システム監査技術者
広告
tonga1031さん
(No.1)
皆様
このサイトに投稿する内容ではないのですが、、、
「システム監査技術者(AU)の姉妹サイトを作成して頂きたい」という旨は
どこに投稿したらよいでしょうか。。。
SCの次の資格としてAUを検討しており、以外と情報が少なく困っております。。。
併せて参考になるサイトなど、ご教示いただけますと幸いです。
このサイトに投稿する内容ではないのですが、、、
「システム監査技術者(AU)の姉妹サイトを作成して頂きたい」という旨は
どこに投稿したらよいでしょうか。。。
SCの次の資格としてAUを検討しており、以外と情報が少なく困っております。。。
併せて参考になるサイトなど、ご教示いただけますと幸いです。
2025.08.29 11:48
来春再合格対策中さん
(No.2)
監査は、他の論文系合格者が受験することが多く、ある意味自分なりのノウハウを持っているかと考えます。
まずは他の論文系に合格されてからがお勧めです。
また監査する、監査される業務経験があると有利です。
ご参考になれば幸いです。
まずは他の論文系に合格されてからがお勧めです。
また監査する、監査される業務経験があると有利です。
ご参考になれば幸いです。
2025.08.29 12:20
tonga1031さん
(No.3)
>来春再合格対策中さん
早々にご返信ありがとうございます。
「他の論文系」というのは、
ネットワーク(NW),データベース(DB),プロジェクトマネージャー(PM)でしょうか。
この3つは姉妹サイトがありますよね。
実は、監査業務に関わり始めており、この資格(AU)のにたどり着いた次第です。
2025.08.29 13:51
今春再合格ならずさん
(No.4)
>「他の論文系」
午後2が論文形式である
プロジェクトマネージャ、ストラテジスト、アプリケーション、システム運用管理
となります。
2025.08.29 21:40
ごめんえきお君さん
(No.5)
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.08.31 17:06)
2025.08.31 17:06
ごめんえきお君さん
(No.6)
この投稿は投稿者により削除されました。(2025.08.31 17:05)
2025.08.31 17:05
tonga1031さん
(No.7)
>来春再合格対策中さん
ありがとうございます。
プロジェクトマネージャ:PM
ストラテジスト:ST
アプリケーション、システム運用管理:SM
と認識しました。
他の試験区分(午後2)が参考になるという事で、過去問を確認してみたいと思いました。
2025.09.01 10:02
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告