平成21年春期試験午前問題 午前Ⅱ 問13
問13解説へ
TCP/IPネットワークにおけるICMPの説明として,適切なものはどれか。
- MACアドレスだけが分かっているときにIPアドレスの解決を可能にする。
- グローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスを相互に変換する。
- 送信元ホストへ,IPパケットの送信エラー報告などの制御メッセージを通知する。
- ネットワーク内のIPアドレスを一元管理し,クライアントに動的に割り当てる。
正解 ウ問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:通信プロトコル
中分類:ネットワーク
小分類:通信プロトコル
広告
- RARP(Reverse Address Resolution Protocol)の説明です。
- NAT(Network Address Translation)の説明です。
- 正しい。ICMP(Internet Control Message Protocol)は、インターネットプロトコル(IP)の通信制御を補完するプロトコルで、データ配送中のエラー通知や送達エラーを通知する機能を持ちます。
- DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)の説明です。
広告