平成24年秋期試験問題 午前Ⅱ 問19

2台のPCをIPv6ネットワークに接続するとき、2台ともプレフィックスが2001:db8:100:1000::/56のIPv6サブネットに入るようになるIPアドレスの組合せはどれか。

19.gif
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:通信プロトコル
解説
IPv6は、Ipv4の4倍となる128ビットのアドレス長をもつため、IPv4の表記法(8ビットずつ"."(ピリオド)で区切り10進数で表記)とは異なる表記法が採用されています。

IPv6の表記法は、RFC4291で定められていて、基本的には以下のように16ビットごとに":"(コロン)で区切り16進数で表記します。

[IPv6の表記例]
2001:0db8:1234:5678:90ab:cdef:0000:0000

さらに、アドレスを短く表記するための次のような2つのルールがあります。
  • 「:」で区切られた部分(フィールド)がすべて0となり、この条件を満たすフィールドが2個以上続く場合、以下の例のように、0を省略して「::」と表記することができる(1つのアドレス内で1回のみ使用可能)
  • 「:」で区切られたフィールドの中で、 先頭から連続する0を省略して表記することができる
設問のIPv6アドレス"2001:db8:100:1000::/56"を上記のルールに則って全表記のIPv6アドレスにすると、ネットワークアドレスは"2001:0db8:0100:1000::"とわかります。
19a.gif
選択肢のIPアドレスは先頭から48ビット目までの"2001:db8:100"については一致しているので、49ビット目から56ビット目までがネットワークアドレスの"10"と一致しているか確認します。
  • [1台目のPC]
     49ビット~56ビットは"::"、つまり"00"…「×」
    [2台目のPC]
     49ビット~56ビットは"::"、つまり"00"…「×」
  • [1台目のPC]
     49ビット~56ビットは"10"…「○」
    [2台目のPC]
     49ビット~56ビットは"20"…「×」
  • 正しい。
    [1台目のPC]
     49ビット~56ビットは"10"…「○」
    [2台目のPC]
     49ビット~56ビットは"10"…「○」

    両方のPCが設問のIPv6サブネットに入るため適切な組合せです。
  • [1台目のPC]
     49ビット~56ビットは"11"…「×」
    [2台目のPC]
     49ビット~56ビットは"12"…「×」

Pagetop