平成27年春期試験問題 午前Ⅱ 問24

データセンターにおけるコールドアイルの説明として,適切なものはどれか。

  • IT機器の冷却を妨げる熱気をラックの前面(吸気面)に回り込ませないための板であり,IT機器がマウントされていないラックの空き部分に取り付ける。
  • 寒冷な外気をデータセンター内に直接導入してIT機器を冷却するときの,データセンターへの外気の吸い込み口である。
  • 空調機からの冷気とIT機器からの熱排気を分離するために,ラックの前面(吸気面)同士を対向配置したときの,ラックの前面同士に挟まれた冷気の通る部分である。
  • 発熱量が多い特定の領域に対して,全体空調とは別に個別空調装置を設置するときの,個別空調用の冷媒を通すパイプである。
正解 問題へ
分野:マネジメント系
中分類:サービスマネジメント
小分類:ファシリティマネジメント
解説
コールドアイル(Cold Aisle)は、データセンターやサーバルームなどの多数のサーバが設置してある施設内で、機器冷却用に設けられた冷気が流れる空間です。

多数のコンピュータが設置してある部屋では、どのように発熱を効率よく抑えるかが問題となります。サーバラックは前面から吸気し背面から排気する構造になっているため、すべてのサーバラックを同じ向きに敷設すると、後方のサーバラックは前方サーバラックから排出される熱い空気を吸い込むことになり冷却不足に陥ってしまう可能性があります。

そこでデータセンターやサーバルームでは、サーバラックの前面と前面、背面と背面を向かい合わせに設置し、前面同士が向かい合う空間には冷たい空気を流し、背面同士が向かい合う空間には熱い空気を天井へ排気する空気の流れを作ることで効率の良い空調を実現しています。このとき、冷たい空気が流れる空間(エリア)を「コールドアイル」、それに対して熱い空気が流れる空間(エリア)を「ホットアイル」といいます。

アイル(aisle)は「通路」を意味する言葉で、教会や劇場、列車や飛行機などの座席と座席の間にある通路のことを表す言葉として使われています。冷気が流れる通路のため「コールドアイル」と称されています。
24.gif
  • ブランクパネルの説明です。
  • 外気導入ダクトや給気スリットの説明です。
  • 正しい。コールドアイルの説明です。
  • 冷媒配管の説明です。

Pagetop