平成30年春期試験問題 午前Ⅰ 問8

関係データベースのテーブルにレコードを1件追加したところ,インデックスとして使う,図のB+木のリーフノードCがノードC1とC2に分割された。ノード分割後のB+木構造はどれか。ここで,矢印はノードへのポインタとする。また,中間ノードAには十分な空きがあるものとする。
am1/26.gif

  • am1/26a.gif
  • am1/26i.gif
  • am1/26u.gif
  • am1/26e.gif
正解 問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:データベース
小分類:トランザクション処理
解説
B+木インデックスは、木の深さが一定で、節点はキー値と子部分木へのポインタをもち、葉のみが値をもつ平衡木(バランス木)を用いたインデックス法です。関係データベースのインデックス法として現在最も普及しています。
am1/26_1.gif
設問のケースではリーフノードCがC1とC2に分割されたため、葉ノード同士の前後関係を保つには「B⇄C1⇄C2⇄D」というリンク状態になっていなくてはなりません。そして木の深さを一定に保つためにノードAにはC2へのポインタを持たせます。
  • 根がC2へのポインタを持っていないので、C2へのアクセスにはポインタを2つたどる必要があります。よって深さが一定という条件を満たしていません。
  • 正しい。
  • 葉ノードの前後関係が C1⇄D⇄C2 の部分で損なわれてしまっているので不適切です。
  • 木の深さが一定ではなくなってしまっているので不適切です。

Pagetop