OAuth2.0について

fukuさん  
(No.1)
令和4年春午後Ⅱ問2設問4に関連して、図9にある(9)(10)のやり取りは必須の手続きでしょうか。(8)でトークンを入手したSサービスは、そのトークンを用いてスケジュール情報の取得要求(11)に進めるとおもったのですが。
2023.09.25 16:46
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.2)
>図9にある(9)(10)のやり取りは必須の手続きでしょうか。
なぜ処理(9),(10)が明示的に書かれているかを説明します。
設問4-(1)は[ k ],[ l ],[ m ]を穴埋めされる問題です。
解答は、
[k:Sサービス],[l:IDaaS-G],[m:GrW-G]でした。
もし、処理(9),(10)がない場合、[ k ],[ l ],[ m ]を穴埋めするための
情報が不足していまいます。
特に[m:GrW-G]が解答できなくなります。

言い換えれば、処理(9),(10)は解答:[m:GrW-G]を誘導するためのヒントとして
必要なものとなっております。
そのため後続の[ n ]の穴埋めとは独立したものとなっており、[ n ]の処理とは
別に考えて頂ければと思います。
2023.09.25 17:14
fukuさん  
(No.3)
そうだったんですね。参考書などで見慣れない手続きだったのでかえって混乱してしまいました。
ありがとうござました。
2023.09.26 08:19
橙色文書さん 
(No.4)
実際の試験で[l]と[m]を取り違えて[n][o][p]も連鎖で不正解になり、設問4をほぼまるっと落として54点で不合格になりました。
残時間は長文解答の推敲に使いましたが、このようなリレーショナルな問題の見直しにも時間を割くべきでした。
新制度ではさらに時間が足りなくなる予感がありますが。
2023.09.26 20:53
akiさん 
(No.5)
横から失礼します。
私も橙色文書と同じように間違えた者です。

改めて図9を勉強しなおしてみましたが、pixさまが記載されている
>もし、処理(9),(10)がない場合、[ k ],[ l ],[ m ]を穴埋めするための
>情報が不足していまいます。
について確認させてください。

私は以下のように考えました。
まず、サービス要求はSサービスのことかと思いますのでkはSサービスで確定していると考えました。lは(7)(8)でトークンを要求されて、トークンを応答しているので、トークンエンドポイントであると考えました。
この出題は3つの選択肢で3つの回答欄を埋めるということなので、mは必然的にリソースサーバになると考えました。
そのうえで、何がトークンエンドポイント、リソースサーバになり得るか考えました。GrWーGはリソースサーバにもトークンエンドポイントになり得ると考えました。一方IDaaS-Gはリソースサーバにはなり得ない、したがって消去法でlのIDaaS-Gは確定と考えました。そして残るGrWーGがmと考えました。

(9)(10)がないと答えが一意に決まらないのだとすると、わたしが見直しの際にハラ落ちした気になっていた上記の考え方のどこかに間違いがあるとおもったのですが、どこが違うのか分かりましたらご指摘いただけますと幸いです。

fukuさまの投稿をみて、なるほど(9)(10)ってなんだろう?とおもって皆様の投稿を拝見しておりました。
2023.09.27 08:33
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.6)
>この出題は3つの選択肢で3つの回答欄を埋めるということなので、mは必然的に
>リソースサーバになると考えました。
> (中略)
>(9)(10)がないと答えが一意に決まらないのだとすると、わたしが見直しの際に
>ハラ落ちした気になっていた上記の考え方のどこかに間違いがあるとおもったのですが、
>どこが違うのか分かりましたらご指摘いただけますと幸いです。
akiさんの疑問に答えるには、IPAの作問者の意図をくみ取る必要があります。

もし処理(9),(10)が存在しないと仮定します。
その場合、図9中に[ m ]へ到達する処理が存在しないことになります。
この状態でも[ k ],[ l ]を埋めた後に消去法で[ m ]は埋められます。
しかし、逆に考えると[ m ]を埋めるには消去法しか手段がないというのは
作問ミスに該当してしまうと考えられます。

以上のように消去法で[ m ]を埋めるのではなく、正攻法で[ m ]を埋めさせるには
トークン要求の後に明示的に情報のやり取りが行われる処理(9),(10)が必要に
なります。

まとめると、消去法というのは受験者にとってたまたまうまくいった方法であり、
出題者としては消去法に依存するような作問をしてはならないというのが、
本質問の解説になります。
2023.09.27 08:58
akiさん 
(No.7)
   確かにそうですね。裏技的かもしれませんが解法としては間違っていなかったようですので安心しました。
2023.09.30 11:58

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。

その他のスレッド


Pagetop