平成31年春  午後Ⅰ問1設問1(1)  について

秋までさん  
(No.1)
「暗号化方式」がなぜ記述されていないか、ということが疑問です。

平成31年春  午後Ⅰ問1設問1(1)では回答として
「ホテルWI-FIと同じSSIDと事前共有鍵」となっています。

しかし同じことを問われていると思われる平成28年春  午後Ⅰ問3設問2(2)では
「SSID,暗号化方式と事前共有鍵に,公衆無線LANで使われているものを設定する。」となっています。

平成31年の方で「暗号化方式」はなぜ記述されていないのでしょうか。
そもそも問われている内容が違うのでしょうか。

わかりづらい質問になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
2024.04.14 17:45
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.2)
質問は「平成31年春 午後Ⅰ問【2】設問1(1)」ではないでしょうか。

平成28年春 午後Ⅰ問3設問2(2)は45文字以内で具体的に述べよとあります。
しかし平成31年春 午後Ⅰ問2設問1(1)は30文字以内でのべよとあります。

平成28年春 午後Ⅰ問3設問2(2)は45文字と多く、具体的とありますので、
できるかぎり詳細にかくのがIPAの意図と推測されます。

しかし、平成31年春 午後Ⅰ問2設問1(1)は図1に「ホテルのWi-FiのSSIDは、
宿泊客で共通であり、そのSSIDと事前共有鍵はロビーなどの共有スペースに
張り出されていた。」とあります。
IPAの意図として、SSIDと事前共有鍵が目のつく場所にあることを脆弱性と
して指摘することが第一優先であり、それを解答とすると読み取れます。

IPAの記述問題の解答方針ですが、
・過去の解答で参考にできるものがあれば参考する
・しかし、まったく同じものはないので今回の意図にあっているか判断する
という点が重要になります。
2024.04.14 18:19
秋までさん  
(No.3)
pixさん、回答ありがとうございます!
なるほど、何を書くべきか考えなければいけないんですね…
すみません、追加で質問になります。
私の方でも調べていたのですが、WPA3になって暗号化方式がCCMPに統一されたことも影響しているかもと思いました。
平成28年はまだWPA2で、TKIPも選べたようなのでそういう所もあるのでしょうか。
2024.04.14 20:11
pixさん 
SC ダイヤモンドマイスター
(No.4)
>私の方でも調べていたのですが、WPA3になって暗号化方式がCCMPに統一されたことも
>影響しているかもと思いました。
>平成28年はまだWPA2で、TKIPも選べたようなのでそういう所もあるのでしょうか。
そこまで、暗号化方式に言及はしていないと思われます。
平成28年春の問を知っているからこそ、暗号化方式も解答したくなるのだと思われます。
もし、平成31年春の問しか知らなければ、素直にSSIDと事前共有鍵と答えているでしょう。
2024.04.14 20:27
秋までさん  
(No.5)
そうなんですね!
丁寧に教えていただきありがとうございました!
2024.04.14 20:40

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため当サイトとIPAサイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop