午後の飛躍解答について
広告
あぴさん
(No.1)
午後の解答が公式と上手く一致せず困っております。下記のような解答の場合、部分点すら貰えないのでしょうか。
設1:(1)
私の解答:不正な第三者によってなりすまされたいる
公式の解答:接続先が保守用中継サーバではない
設1:(2)
私の解答:保守用中継サーバ上の操作ログにアクセスさせないため
公式の解答:操作ログの改ざんや削除を防止するため
いわゆる飛躍解答と呼ばれるようですが、(2)に関しては公式が飛躍解答なのではと感じます。
同じようなところで詰まっている方はおりませんでしょうか。どんな対策をされているかアドバイス頂きたいです。
#R3秋-午後1問1より
設1:(1)
私の解答:不正な第三者によってなりすまされたいる
公式の解答:接続先が保守用中継サーバではない
設1:(2)
私の解答:保守用中継サーバ上の操作ログにアクセスさせないため
公式の解答:操作ログの改ざんや削除を防止するため
いわゆる飛躍解答と呼ばれるようですが、(2)に関しては公式が飛躍解答なのではと感じます。
同じようなところで詰まっている方はおりませんでしょうか。どんな対策をされているかアドバイス頂きたいです。
2025.08.31 12:35
今春再合格ならずさん
(No.2)
公式の解答を導くにはどう考えればよいのか、その為にはどのような知識が必要か。
これに尽きると考えます。
これに尽きると考えます。
2025.08.31 15:12
あぴさん
(No.3)
上記の問題に関しては理解しているつもりです。((部分点すら貰えない答えになってますでしょうか...?)
一言一句同じ答えにできる人はいるのでしょうか。どの程度の差異まで加点対象となるのか知りたい次第です。
一言一句同じ答えにできる人はいるのでしょうか。どの程度の差異まで加点対象となるのか知りたい次第です。
2025.09.01 18:01
たけしさん
(No.4)
結論から言うと、部分点が貰えるかどうかは試験の採点者でない限り分かりません。
そもそもとして部分点の存在すら公表されていないはずで、あくまで噂です
(ほとんどの方はあると仰っています。私もそう思います。)
その上でスレ主さんの解答を私目線で採点するなら
設1:(1)は〇
設1:(2)は〇寄りの△かなと思います
設1:(2)に関してはもう一歩踏み込んで、解答例のように
「なぜ操作ログにアクセスされると困るのか」を考慮出来たら完璧だと思います
下線部①の「当該利用者IDには、一般利用者の権限を与える」という文言と、図2の「ログ」の項の内容から
「あ、操作ログにアクセスさせないんだな」という事が分かるので
スレ主さんの解答は、答えとしてはちょっと弱いのかなと思った次第です。
解答ズレ対策はなかなか難しいですが、過去問の数をこなし
出題者が真に何を問うているのかを考える癖をつけるのと
村山本(うかる!)を参考になさってはいかがでしょうか。
主さんの仰る通り、解答例通りに記述できる人なんて極々少数です
私も主さん同様に悩んでいた時期がありましたが、大きくズレていない限り点は貰えると考えたら気が楽になりました。
以上、長くなりましたが参考になれば幸いです。
そもそもとして部分点の存在すら公表されていないはずで、あくまで噂です
(ほとんどの方はあると仰っています。私もそう思います。)
その上でスレ主さんの解答を私目線で採点するなら
設1:(1)は〇
設1:(2)は〇寄りの△かなと思います
設1:(2)に関してはもう一歩踏み込んで、解答例のように
「なぜ操作ログにアクセスされると困るのか」を考慮出来たら完璧だと思います
下線部①の「当該利用者IDには、一般利用者の権限を与える」という文言と、図2の「ログ」の項の内容から
「あ、操作ログにアクセスさせないんだな」という事が分かるので
スレ主さんの解答は、答えとしてはちょっと弱いのかなと思った次第です。
解答ズレ対策はなかなか難しいですが、過去問の数をこなし
出題者が真に何を問うているのかを考える癖をつけるのと
村山本(うかる!)を参考になさってはいかがでしょうか。
>一言一句同じ答えにできる人はいるのでしょうか。
主さんの仰る通り、解答例通りに記述できる人なんて極々少数です
私も主さん同様に悩んでいた時期がありましたが、大きくズレていない限り点は貰えると考えたら気が楽になりました。
以上、長くなりましたが参考になれば幸いです。
2025.09.01 21:26
あぴさん
(No.5)
>たけしさん
アドバイスありがとうございます。
確かに設1:(2)は操作ログにアクセスさせないということは分かっているので、その理由は何故かを答える必要があると理解しました。
ご丁寧にありがとうございます。
出題者が真に何を問うているのかよく考えるようにしてみます!
2025.09.02 09:05
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告