いよいよ明後日試験ですね!!

おかぴさん  
(No.1)
いよいよ明後日試験ですね!
筆記で受験できる最後の試験!
この記念すべき会で何としても受かりたい!!

今、飲み会からの帰りですが
徹夜で勉強だ〜

皆さんはどの分野が出ると予想してますか?

私はSWGとSSOがあやしいな〜と思ってます。
(SSOが出たら、勉強してないのでマズイですw)

皆さんの出題予想と自分の合格率が何パーくらいか教えてください!

私はネスペ持ちですが、50%かなと思ってます。
2025.10.10 22:25
BABAPAPAさん 
(No.2)
いよいよ2日後ですね!お互い頑張りましょう!

ここ最近の試験の傾向を見ると、午後問題は受験者の意表を突くような出題があるため、直近のトレンドでもある生成AIの利用について絡めた問題が出るのでは・・・?と勝手に予想してます。

合格率は分かりません。できる準備はしたので、あとは運次第!笑
2025.10.10 22:37
ドラゴンさん 
(No.3)
午後対策全然なので記念受験します
皆さんは頑張ってください
2025.10.11 17:46
名無しさん 
(No.4)
毎回、秋の試験日は第3日曜日だったので、てっきり再来週の10月19日と思っていました。しかも連休の中日とは… 会場も土足厳禁とのことで慌てて準備中です。
2025.10.11 18:28
初学三十六景さん 
(No.5)
こんばんは、初めまして!

去年の今頃は、「明日はみなさんベストを尽くしましょう!」と応用情報の掲示板に書き込んでいました。
春の試験は業務多忙&勉強不足で受験できず、PBTラストとなる今回が初受験です。

私もBABAPAPAさんと同じく生成AI絡みはきてもおかしくないと思っています。
今年5月にガイドラインもできたようですし。ただ生成AIの調達・利活用ガイドラインはデジ庁で、IPAは経産省所管なので、その辺どうなんだろうとは思っています。

あと順当なところで考えると、Web絡みは「入力されたHTMLテキストから構文解析木を作成してスクリプトを含まない必要な要素のみを抽出する」観点や、
認証制御と認可制御の対策使い分けなど来そうな気がしてますが十分な対策ができていません(涙)

ですので私の合格率は、一般的に語られるSCの合格率と同じくらいだと思っています。
でも最後まで諦めずに問題に食らいつく気でいます。

皆様も実力を遺憾なく発揮されることをお祈りしています。
明日は最善を尽くしましょう!
2025.10.11 19:38
Anies_02さん 
(No.6)
こんばんは、今回が初受験の者です。

自分がやってきた勉強の方向性が正しいのかわからず暗中模索の数ヶ月を過ごしましたが、明日は全てを出し切り合格を勝ち取りたいと思います。

皆さんもお互い頑張りましょう!
2025.10.11 20:08
おかぴさん  
(No.7)
こんばんは!
今日は最後の追い込みをしてました。

最後にまさるの勉強部屋でIPsecとSSO、メール系を復習しとこう💦

明日は頑張りましょう!
2025.10.11 20:27
うみたさん 
(No.8)
初受験です!いよいよですね!
自信はありませんが、やれる全てを出しきりたいと思います。

・受験票1
・受験票2
・顔写真
お忘れありませんか?
この3つは現地入手がほぼ困難です!

皆さまがご利用の交通機関に一切の乱れが生じないことを切に願って……。
お互い頑張りましょう!
2025.10.12 07:41
ht002905さん 
(No.9)
セキュリティは継続学習が必要だから、今回受からなくてもいいか。そう開き直って試験会場に行きます。
2025.10.12 07:56
ささおさん 
(No.10)
個人としては、あと8点に泣いた前回試験から半年が経過しました
セキュリティは未経験ですが、ここまで来れました
紙形式試験の最後の合格者に皆さんでなりましょう〜
2025.10.12 09:24
どわどさん 
(No.11)
いよいよ明日が情報安全確保支援士試験本番ですよ!

むっちゃドキドキしてきた…。

受験生の皆さん、今日くらいは勉強は休んで明日に備えますよね?
2025.10.12 20:08
ht002905さん 
(No.12)
私は本日受験しましたが、明日受験の人が万一いるなら遅刻せず会場に行ってね。
2025.10.12 21:09

返信投稿用フォーム

※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む記事の投稿はできません。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド


Pagetop