平成30年春期試験午前問題 午前Ⅱ 問20
午前Ⅱ 問20解説へ
WebDAVの特徴はどれか。
- HTTP上のSOAPによってソフトウェア同士が通信して,ネットワーク上に分散したアプリケーションを連携させることができる。
- HTTPを拡張したプロトコルを使って,サーバ上のファイルの参照,作成,削除及びバージョン管理が行える。
- WebアプリケーションからIMAPサーバにアクセスして,ブラウザから添付ファイルを含む電子メールの操作ができる。
- Webブラウザで"ftp://"から始まるURLを指定して,ソフトウェアなどの大容量ファイルのダウンロードができる。
正解 イ問題へ
分野:テクノロジ系
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク応用
中分類:ネットワーク
小分類:ネットワーク応用
広告
WebDAV(Web-based Distributed Authoring and Versioning)は、HTTPを拡張して、サーバに対してクライアント側からの情報を書き込めるようにする技術のことです。HTTPを用いてファイルやフォルダの作成や削除、ファイル所有者や更新日時などの情報を取得・設定できるだけでなく、クライアント側で作成したファイルをWebサーバにアップロードすることも可能です。
WebDAVを同じくファイル転送を行うプロトコル「FTP」と比較した場合、HTTPを拡張した仕様であるため、ブラウザ上から操作できることやSSLによるセキュアな通信コネクションを使用することができるメリットがあります。
したがって正しい記述は「イ」です。
WebDAVを同じくファイル転送を行うプロトコル「FTP」と比較した場合、HTTPを拡張した仕様であるため、ブラウザ上から操作できることやSSLによるセキュアな通信コネクションを使用することができるメリットがあります。
したがって正しい記述は「イ」です。
広告