HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»午後Ⅰが50点で不合格。次回、再チャレンジします、
投稿する

[0353] 午後Ⅰが50点で不合格。次回、再チャレンジします、

 コピさん(No.1) 
仕事を終わらせ、先程、自宅のパソコンで確認しましたが、
午後Ⅰが50点で不合格。
まだまだ、問題慣れや、頭の整理ができておらず、実力不足と思います。
五分五分との試験終了後の感想でしたので、
一応、春試験終了後、午後1の学習は、日々継続してきました。

残念ですが、この点数が、今の自身の実力だと思います。
もう一段階、基礎、応用力を上げて、苦手分野を分析、習熟し
次回、秋、再チャレンジし合格を目指します、
2019.06.21 18:41
せんさん(No.2) 
午前は過去問を5年分ひたすらやれば70点以上確実に取れます。
午前1は応用情報技術者過去問道場
午前2は情報処理安全確保支援士過去問道場

頑張ってください!
2019.06.22 01:58
 コピさん(No.3) 
午後Ⅰは、特に「暗号技術、認証技術、PKI」の前提知識を確実に理解して
問題慣れする必要ありますね。なかなか難しい部分で苦手としています。
ここは避けて通れないので、基礎の徹底、理解後の問題を繰り返して自信を深めよう
と思います。

合格された方のアドバイス頂ければ幸いです。
2019.06.22 06:17
LUCIAさん(No.4) 
私は複数のサイトを読み比べることをお勧めしたいです。公開鍵基盤一つをとってもサイトによって説明の仕方や図が異なります。それこそWikipediaや証明書事業者のサイトや「ネットワークエンジニアとして」のサイトなどたくさんあります。読み比べて図を手で書き写すことで理解が深まりますし、相性の良いサイトが必ずあります。
2019.06.24 23:01
 コピさん(No.5) 
以下、アドバイス頂きありがとうございます。

>複数のサイトを読み比べることをお勧めしたいです。
>読み比べて図を手で書き写すことで理解が深まりますし、相性の良いサイトが必ずあります。 

昨日、31年 春試験の午後Ⅰ問2 「クラウドサービスのセキュリティ」を再度、問いてみました。
穴埋め問題は、前提知識から、理解しており正解でした。問題は、設問1(3)や説も2の(1)
など理由や行われる処理などが、解答例をみても、まだピーンときていなので、前提知識が、自身の頭の中で確立されていないと思います。いろいろとサイトを探していたら、まず入門書を理解することが大事であると、動画サイトで話されてました。また、応用技術を取得してから、この試験に、臨めば合格しやすいとのことなので、その部分は、前々回クリアしています。
合格するには、やはり今までの学習方法とは、違った何かが必要だど感じています。



2019.06.25 06:20
 コピさん(No.6) 
やはり、午後Ⅰ演習は、時間を計って解き、わからなかった問題は、解説回答を繰り返し読んで
理解、把握し、自分のものにする。自分の頭をひねり出して、各設問への回答する力をつけていく。日々、この繰り返しが大事と考えます。
アドバイス等、ございます。
2019.06.26 22:51
 コピさん(No.7) 
合格された方、アドバイス等、ございますか?
2019.06.26 22:52
通りすがり10さん(No.8) 
理解が深まるまでは、午後問解くときに時間は計らず、じっくり時間をかけて考えて解いてみるのはいかがでしょうか。
スピードは理解が深まれば勝手についてきます。
2019.06.28 12:28
 コピさん(No.9) 
>じっくり時間をかけて考える

アドバイス頂き、ありがとうございます。

結局、自身の頭で考えて、本当に理解することが重要であり、はじめは、時間がかかるが
力がつけば、徐々にスピードもついてくる。

早速、明日から心掛けて改善したいと思います。自分のものにできるように工夫できればと思います。


2019.06.28 21:32

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop