HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»応用情報と比較してどうですか
投稿する

[0436] 応用情報と比較してどうですか

 やーさん(No.1) 
昨年秋に応用情報を合格したので、支援士の受験を春にしようか考えています。

それに向けて、支援士の難易度をききたいです。
応用情報と比較して、分野が特化する以外に主だって難解になっている部分は本試験にありますでしょうか。
人により一概に言えないとは思いますが、皆様の感覚を教えて頂ければと思います。
2020.01.09 10:54
ずんさん(No.2) 
おっしゃる通り、人によると思います。
APの午後が、SCの午後Ⅰ相当になります。
難易度もそこまで変わらない印象です。
午後Ⅱは問題文だけで10ページを超えるので知識よりも状況把握能力と国語力が求められます。
そのため、国語が得意な人であれば知識問題以外はそこそこ書けてしまいます。
その反面、国語が苦手だと知識問題は解けても記述で苦戦する場合もあります。
記述解答の文字数は多い場合には100文字以内が指定されます。

まずは何もせずに過去問を解いてみると春試験までになんとかなりそうなのか掴めるのではないかと思いますよ。



2020.01.09 11:45
OC2さん(No.3) 
APと比べ、SCはより深いところまで根掘り葉掘り聞かれます。
要求されるレベルはそれそうとな知識と読解力が必要になります。
2020.01.11 21:27
3回目の受験生kさん(No.4) 
>APと比べ、SCはより深いところまで根掘り葉掘り聞かれます。
ホントその通り、APよりも最新技術の出題が高いかと思います。
H31春の午後に、最近流行りのクラウドゲーム機(Steamなど)のアカウント制御問題、
試験2ヶ月前にWPA3発表されたばかりにWPA2のアルゴリズム脆弱性の問題で出たので、
IPA凄いわーと感心しました。
2020.01.27 08:35

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop