HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»午後重点対策本について
投稿する

午後重点対策本について [1777]

 teteteteさん(No.1) 
通称緑本ですが年度によって採用される過去問は(ほぼ)同一でしょうか。
または、違う過去問が掲載されてるのでしょうか。
2022年を持っていますが、午後の傾向が最近変わったようで2025年分を
買うか迷っています。

緑本の違う年度を持っていらっしゃる方いましたらご教示いただけると嬉しいです。
2024.10.27 02:17
mickey39さん(No.2) 
緑本はカテゴリごとに過去問を分類しているような作りなので、2022版でも支障なく勉強はできると思います。
問題形式が変わったのが令和5年秋からなので、まずはそれ以後にIPAが公開している過去問を確認されるのが良いと思います。
その上で解説がほしいということであれば、左門先生の支援士R5がおすすめです! 
R6もいずれ出るんじゃないかな…?
2024.10.28 11:34
 teteteteさん(No.3) 
回答ありがとうございます。カテゴリごとでしたらまずは22年度からで
よさそうですね。少し安心しました。ぼちぼち勉強再開しようと思います。
左門先生の支援士は全くノールックでした。見てみますm(__)m
2024.10.28 22:04
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から40日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2014- 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop