HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»おすすめの通信教育を教えてください
投稿する
»[1904] 合格に向けたネットワーク知識の補強 投稿数:5
»[1903] 資格取得の負担軽減 投稿数:39
おすすめの通信教育を教えてください [1906]
無能な富豪さん(No.1)
情報安全確保支援士を取得するにあたり、
どの会社の通信教育を受講するか(あるいは受講しないか)を検討しています。
おすすめがあれば教えていただきたいです。
来年か、できれば今年秋に合格したいので、
質疑応答などのサポートが迅速、充実していた方がよいです。
値段に糸目はつけません。
なお、私の今の状況としては
応用情報技術者試験を令和6年秋に合格しています。
過去問道場で午前Ⅱだけ解いていますが、
それ以外はノー勉状態です。
よろしくお願いします。
どの会社の通信教育を受講するか(あるいは受講しないか)を検討しています。
おすすめがあれば教えていただきたいです。
来年か、できれば今年秋に合格したいので、
質疑応答などのサポートが迅速、充実していた方がよいです。
値段に糸目はつけません。
なお、私の今の状況としては
応用情報技術者試験を令和6年秋に合格しています。
過去問道場で午前Ⅱだけ解いていますが、
それ以外はノー勉状態です。
よろしくお願いします。
2025.06.04 13:13
聖夜さん(No.2)
どちらかというとアウトプットが大切だから通信はお勧めしないかな
通信の体系がよくわかっとらんけど、相談できるならあり
通信の体系がよくわかっとらんけど、相談できるならあり
2025.06.05 23:19
無能な富豪さん(No.3)
ご返信ありがとうございます。
あくまで質問相手として活用という形ですね。
サポートの手厚さを選定基準に考えておきます。
あくまで質問相手として活用という形ですね。
サポートの手厚さを選定基準に考えておきます。
2025.06.06 08:46
その他のスレッド
»[1905] 「試験合格」において基本テキストの読破は必要? 投稿数:14»[1904] 合格に向けたネットワーク知識の補強 投稿数:5
»[1903] 資格取得の負担軽減 投稿数:39