HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»実務未経験者の午後対策
投稿する
実務未経験者の午後対策 [1983]
初学者くんさん(No.1)
お疲れ様です。
情報処理安全確保支援士の午後対策についてです。
午後試験は、実務経験があると有利だと言われますが、実務未経験の場合だとどう対策をとればいいか、分かりません。
「過去問から知識を得て、対策しろ」とアドバイスされましたが、最近の試験内容を見ると過去問では対策が難しいと考えます。
また、セキュリティ関係は転職しようにもスキルがないと難しいので、実務経験を積むことも難しいです。
実務未経験で合格した方に聞きたいですが、実務未経験でもどうやって合格しましたか。
私の現在のレベルは、去年の秋SC試験を受けて午前1が免除、午前2は毎回通過ですが、午後試験がダメです。
情報処理安全確保支援士の午後対策についてです。
午後試験は、実務経験があると有利だと言われますが、実務未経験の場合だとどう対策をとればいいか、分かりません。
「過去問から知識を得て、対策しろ」とアドバイスされましたが、最近の試験内容を見ると過去問では対策が難しいと考えます。
また、セキュリティ関係は転職しようにもスキルがないと難しいので、実務経験を積むことも難しいです。
実務未経験で合格した方に聞きたいですが、実務未経験でもどうやって合格しましたか。
私の現在のレベルは、去年の秋SC試験を受けて午前1が免除、午前2は毎回通過ですが、午後試験がダメです。
2025.10.28 15:18
だいけいさん(No.2)
未経験でR7春に合格しました。
確かに過去問を解くだけでは完全な対策とは言えないかもしれませんが、SC試験の雰囲気や傾向を掴むのに非常に有効ですし、それはどんな問題にも通用します。例えば、問題文の中で着目する場所の見つけ方や答え方のメソッドなどです。
私はセキュアプログラミング以外の平成25年秋までのすべての過去問を解き、令和分は3回解き直しましたし、わからない語はたとえ解答に直接関わりなくても調べるようにしていました。
あとは午前問題をほぼ完璧に仕上げるように心がけました。午後問題は午前の応用・活用なので午後としては未知の分野でも午前で出題されていることはままあると思っています。
さらに、私はしていませんでしたがIPAの資料を読み漁るというのも手だと思います。内容を完璧に覚えていなくても「そういえば何かの資料に似たようなこと書いてたな...」と思えるだけでも解答の方向性は絞られ、より的を射た答案を作りやすくなるかと思います。
資料は10大脅威やセキュリティ白書、中小企業向けの資料だけでなく中核人材育成プロジェクトの成果物もです(R7春秋ともここから出題されたと思われる問題がありました)。
長々と書いてしまいましたが、まとめると以下の通りです。
- 過去問は「IPA試験の様式」を習得するのに有効。たくさん解きましょう
- 午前問題を完璧にしましょう。突然用語の意味を聞かれてもすぐに答えられるくらいが望ましいです。
- IPAの資料を読みましょう。覚えなくても、何となく読んだ記憶を作るのが大事です。
応援しています。頑張ってください!
確かに過去問を解くだけでは完全な対策とは言えないかもしれませんが、SC試験の雰囲気や傾向を掴むのに非常に有効ですし、それはどんな問題にも通用します。例えば、問題文の中で着目する場所の見つけ方や答え方のメソッドなどです。
私はセキュアプログラミング以外の平成25年秋までのすべての過去問を解き、令和分は3回解き直しましたし、わからない語はたとえ解答に直接関わりなくても調べるようにしていました。
あとは午前問題をほぼ完璧に仕上げるように心がけました。午後問題は午前の応用・活用なので午後としては未知の分野でも午前で出題されていることはままあると思っています。
さらに、私はしていませんでしたがIPAの資料を読み漁るというのも手だと思います。内容を完璧に覚えていなくても「そういえば何かの資料に似たようなこと書いてたな...」と思えるだけでも解答の方向性は絞られ、より的を射た答案を作りやすくなるかと思います。
資料は10大脅威やセキュリティ白書、中小企業向けの資料だけでなく中核人材育成プロジェクトの成果物もです(R7春秋ともここから出題されたと思われる問題がありました)。
長々と書いてしまいましたが、まとめると以下の通りです。
- 過去問は「IPA試験の様式」を習得するのに有効。たくさん解きましょう
- 午前問題を完璧にしましょう。突然用語の意味を聞かれてもすぐに答えられるくらいが望ましいです。
- IPAの資料を読みましょう。覚えなくても、何となく読んだ記憶を作るのが大事です。
応援しています。頑張ってください!
2025.10.28 20:19
初学者くんさん(No.3)
だいけいさん、詳しく教えてくれてありがとうございます。
勉強方法がわからなくなり、ネガティブな気持ちでしたが、気持ちが落ち着きました。
勉強方法を参考に、対処します。
重ねてなりますが、ありがとうございます。
勉強方法がわからなくなり、ネガティブな気持ちでしたが、気持ちが落ち着きました。
勉強方法を参考に、対処します。
重ねてなりますが、ありがとうございます。
2025.10.29 13:33
