HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成22年春期»午前U 問24
情報セキュリティスペシャリスト平成22年春期 午前U 問24
午前U 問24
情報システムの設計において,フェールソフトが講じられているのはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 情報セキュリティ H23秋期 問24
分類
テクノロジ系 » システム開発技術 » システム方式設計
正解
ウ
解説
フェールソフト(fail soft)は、障害が発生した時に、多少のシステム性能低下を許容し、システム全体の運転継続に必要な機能を維持させようとする考え方です。フェールソフトを実践する対応としてフォールバック(縮退運転)やフェールオーバがあります。

- 供給電源の低下を検知した際に、システムが安全に停止できるまで一定の時間を稼ぐ手法をフェールセーフ・シャットダウンといいます。よって、フェールセーフ制御の一例となります。
- フェールセーフの事例です。
- 正しい。フェールソフトの事例です。
- フールプルーフの事例です。