HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»午前問題から午後問題へ
投稿する

[0292] 午前問題から午後問題へ

 MUさん(No.1) 
午前Ⅱはコンスタントに80%くらいの正解率になってきたので、午後Ⅰ・Ⅱの問題をやってみよう、と問題集に挑戦したのですがまだ全然歯が立ちません...特に午後Ⅱの文章量は膨大ですし、ひとつひとつの用語や時系列を整理しながら読み込んでいくとどうしても時間がかかってしまい、とても設定されている時間内には終わりません...

午前Ⅱは単に正解するだけではなく、不正解の選択肢の解説文も丁寧に読み込み、各用語への理解を深めておくべきでしょうか。


2019.02.17 09:54
助け人さん(No.2) 
午前Ⅱで解いた問題が過去何期分(最低でも10期分)かにもよりますが、80%の正解率は安全圏です。

不正解の選択肢の用語をどこまで理解しておくべきかは、一概には言えません。知っている用語なら、解説を読んで理解を深めておく必要があります。さっぱり知らない用語なら、無理に理解せずに無視する手もありますが、その代り、その用語が出てしまったらあきらめるという覚悟が必要です。60%正解できればいいので、100%を無理に目指さず、その時間を午後問題にあてた方がいいです。

さて、午後問題は、問題を早く読む訓練は必須です。また、IPAの解答例を見ても、なぜそうなるかはわからない場合がありますので、解説本を購入することをお薦めします。
2019.02.17 12:06
 MUさん(No.3) 
助け人さん  

午前Ⅱは、通勤時や就寝前などのスキマ時間を利用し、地道に、このwebサイトに掲載されている全ての問題(500問)を約4周分解きました。
通勤時ですと、問題を解いてもその後の解説は読み飛ばしてしまう事も多くあったので、うろ覚え(見たことはある)用語に関しては、もう少し解説を読み、理解を深めたいと思います。

午後問題に関しては、パーフェクトラーニング過去問題集という本を購入したので、解説を活用してめげずにこつこつ取り組みます。

60%がラインですものね、完璧を目指さず勉強を進めていきたいと思います。ありがとうございました。
2019.02.17 17:49

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop