HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»平成28年秋午後2問1設問4(2)
投稿する

[0581] 平成28年秋午後2問1設問4(2)

 たなかさん(No.1) 
問題の質問というか、読解の質問となりますが、皆さんがどういう整理をされているか伺いたく。
考え方をご教示頂けますと助かります。
■設問4(2)
方式Bの方が非機能要件に適合している理由を表3の内容に基づいて2つ挙げ、それぞれ40字以内で答えよ。

【解答】
①事業部門は管理責任者の役割を担わず、認証カードの配布・回収を担当しないから
②プロジェクトをまたいで認証カードを共用され、配布・回収の回数が少ないから

上記①の解答をする上で、「プロジェクト責任者=事業部門」ということがどの文章で把握できるのでしょうか?

ご教示頂けますと幸いです。よろしくお願いいたします。
2021.01.04 11:08
guestさん(No.2) 
過去スレに同様の質問を見つけました。
私は正誤判定はできませんのであくまで紹介までですが。。。
https://www.sc-siken.com/s/bbs/0520.html

> 皆さんがどういう整理をされているか伺いたく。
(※どうでもいい私の初見トライ&自己採点後の感想)
わかるか!!!「子会社は複数の事業部門とIT部門から成る」と書け!!!
2021.01.09 01:06
 たなかさん(No.3) 
>guestさん
引用ありがとうございます。
やっぱりわかりにくいですようね。
国語力というか、イメージしないと行けないところですね、、、
こういう問題が設問にあるとなかなか大変です。。。。
2021.01.11 16:14
いなかうまさん(No.4) 
プロジェクトメンバー内からリーダーを決めてその人を責任者とするイメージではないでしょうか。
仮に事業部門外の人を責任者とするとなると、その人の所属が社内か社外かでアカウントを付与する条件も変わるでしょう。そういった説明がなされていない=細かい所属設定を明記する必要がない=プロジェクトメンバーと同じ条件(所属)の者である、ということです。
2021.01.11 22:42
木谷さん(No.5) 
試験ですので、登場してきてない人物や組織が答えになるというのはよほど定番の知識問題でもない限り考えにくいです。
そうなると、候補は各種事業部門とシステム部門だけです。IT部門というのも最初に出てきますが、これはシステム部門に統合されたという説明がありますので候補にはなりません。
設問のポイントとなる非機能要件にも事業部門とシステム部門の管理コストに焦点が当てられているので、プロジェクト責任者はこの二つのどちらかに所属していると考えるのが自然かと思います(試験的には)。
もし仮にプロジェクト責任者がシステム管理部の人間だったと仮定すると、方式Bの管理責任者の説明で「システム部(ただし、プロジェクト責任者は~)」という書き出しがありますが。どちらもシステム部なのですからこの書き方は冗長というか不自然です。もう一つ、この仮説だと方式Aも結局システム管理部の人間なのに書き方に差が出ている点もおかしいです。
ですので、消去法としてプロジェクト責任者は事業部門の人間と言う推測が成り立つというのが私の考えです

といろいろ理屈をこねてみましたが、正直、私は直感や経験でなんとなく最初からそう感じていただけなので、上記の理由は完全に後付けです。ですので、説得力はあまり無いかもしれませんが・・・

2021.01.13 02:23
 たなかさん(No.6) 
>いなかうまさん
>木谷さん
投稿ありがとうございます。
候補であるものをイメージして、これは条件的に違うなという判断をしていくしかなさそうですね。
今後過去問をとく際に意識をしてみようと思います。
2021.01.16 12:15

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop