HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»令和2年秋 午後I 問3について質問
投稿する

令和2年秋 午後I 問3について質問 [1462]

 つかささん(No.1) 
令和2年秋  午後I  問3  設問2(1)の解答が「診断用の利用者ID」なのは、なぜでしょうか?
自分は「テスト用データ」と答えてしまいました。テスト用データも削除して、テスト用データを新たに入力すべきと考えたためです。



それと知識で1つ聞きたいことがあります。
今回の令和2年秋午後I問3の図1の下記の注記2についてです。
「サービス用と管理用の2つのNICを備えている」とありますが、NICにはMACアドレスが付与されていて、そのMACアドレスと紐づいているIPアドレスでデータの送受信が行われると思います。(ここの解釈が間違っていたらすみません)

そこで、NICを2つ付与していたPCが社内ネットワークに接続した場合、2つのIPアドレスがDHCPから割り当てられるのでしょうか?
2024.03.29 19:55
pixさん(No.2) 
SC ダイヤモンドマイスター
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.03.29 20:18)
2024.03.29 20:18
pixさん(No.3) 
SC ダイヤモンドマイスター
>自分は「テスト用データ」と答えてしまいました。テスト用データも削除して、
>テスト用データを新たに入力すべきと考えたためです。
「テスト用データ」は抽象的すぎます。その「テスト用データ」を具体的に
表したものが、「診断用の利用者ID」になります。
p16にも、「診断用の利用者ID」を作成すると記述があります。

>「サービス用と管理用の2つのNICを備えている」とありますが、
>NICにはMACアドレスが付与されていて、そのMACアドレスと紐づいている
>IPアドレスでデータの送受信が行われると思います。
>(ここの解釈が間違っていたらすみません)
すみませんが、質問の意図を汲み取れませんでした。
NICとIPアドレスとサービスのListenについての知識が不足してると思われます。
NICにはIPアドレスが付与され、サービスはIPアドレス毎にListenする・しないを
きめるとことができます。

>そこで、NICを2つ付与していたPCが社内ネットワークに接続した場合、
>2つのIPアドレスがDHCPから割り当てられるのでしょうか?
このサーバのNIC構成から考えるとDHCPであるとは考えずらいです。
しかし、敢えてDHCPであるのであれば、NIC毎に異なるIPアドレスが割り当てられます。

申し訳ありませんがネットワーク、特にL2,L3,L7の知識があやふやの様です。
OSI7階層とネットワークソケットのListenについて一度調べてみるとよいです。
2024.03.29 20:19
tnsさん(No.4) 
> 「サービス用と管理用の2つのNICを備えている」とありますが、NICにはMACアドレスが付与されていて、そのMACアドレスと紐づいているIPアドレスでデータの送受信が行われると思います。(ここの解釈が間違っていたらすみません)

> そこで、NICを2つ付与していたPCが社内ネットワークに接続した場合、2つのIPアドレスがDHCPから割り当てられるのでしょうか?

一昔前のノートパソコン(有線LANと無線LANの両方が使えるパソコン)をイメージすればわかりやすいと思います。
例えば自宅の無線LANルータ(DHCPオンの状態)に、有線LANと無線LAN、両方を接続すれば、それぞれにIPアドレスが付与されます。
Windows環境下であれば、ipconfigの表示内容でわかりやすいかと思います。

仮に、本番DBサーバでそれぞれのNICにDHCPでIPアドレスを割り当てる場合、
通常であれば図1の(c側)と(d側)それぞれに設置する必要があります(DHCPリレーエージェント機能を利用すれば他の位置でも可)。

↓機器依存となりますが、
今回の構成では本番DBサーバは、あくまで(c側)と(d側)でのそれぞれの終端となっておりますので、
基本的には(c側)と(d側)との通信の橋渡しのような事はしません。
例によって、Windows環境下であれば、route printの表示内容でわかりやすいかと思います。
2024.03.29 21:23
ぬささん(No.5) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.03.29 21:30)
2024.03.29 21:30
 つかささん(No.6) 
お二人とも回答していただきありがとうございます。
もっと勉強します。
2024.03.29 22:23

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop