HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»令和4年秋 午後 問1 設問3 (3)
投稿する

[1548] 令和4年秋 午後 問1 設問3 (3)

 sorablueさん(No.1) 
令和4年秋 午後 問1 設問3 (3)
https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/gmcbt80000008smf-att/2022r04a_sc_pm2_qs.pdf

について教えてください。

本問はARPスプーフィングによって、
標的PCのARPテーブルにおけるDNSサーバのMACアドレスに
X-PCのMACアドレスを覚えさせています。

表9 パケットの記録の2行目についてなのですが
送信元MACアドレスはX-PCですが、送信元IPアドレスは192.168.15.51の
標的PCとなっています。

これはX-PCがDNSサーバに通信を中継する際に
何らかの機能で、標的PCからの通信と思わせるために
送信元IPアドレスを標的PCに偽装したと思うのですが、
それもARPスプーフィングの手口なのでしょうか。
2024.04.17 17:43
tnsさん(No.2) 
>これはX-PCがDNSサーバに通信を中継する際に
>何らかの機能で、標的PCからの通信と思わせるために
>送信元IPアドレスを標的PCに偽装したと思うのですが、
Aツールの中継機能よる処理となります。

>それもARPスプーフィングの手口なのでしょうか。
今回の中継処理はあくまで、ARPスプーフィングを利用した手口です。
他の利用方法として、不正に接続してくるPCに対し、ARPスプーフィングを行い、
不正PCからの通信を中継処理しない(パケットを破棄する)などがあります。
2024.04.18 11:25
 sorablueさん(No.3) 
tns様

ご回答ありがとうございます。
すみませんAツールというものがわかりませんでした。
文中のどこに記載されておりますでしょうか。
2024.04.20 14:30
ポチョムキンさん(No.4) 
A(Address)レコードは、IPv4でホスト名とIPアドレスの関連づけを定義するレコードです。「www」などのホスト名を入力し、VALUEにグローバルIPアドレスを入力することによって、ご利用いただくサーバーへの名前解決が行われます。 MXレコード、CNAMEレコード、NSレコードを設定するには、あらかじめ各レコードのVALUEに入力するホスト(FQDN)をAレコードとして設定されていることが必要です。
AAAAレコード AAAAレコードは、IPv6でホスト名とIPアドレスの関連づけを定義するレコードです。 -
2024.04.20 14:34
 sorablueさん(No.5) 
ポチャムキン様

ご回答ありがとうございます。
AツールとはAレコードのことを指しているのですね。

>これはX-PCがDNSサーバに通信を中継する際に
>何らかの機能で、標的PCからの通信と思わせるために
>送信元IPアドレスを標的PCに偽装したと思うのですが、
通信を中継するとこのような動作をするということですね。
2024.04.20 15:00
tnsさん(No.6) 
>すみませんAツールというものがわかりませんでした。
>文中のどこに記載されておりますでしょうか。
表5  です。

No.4はインターネットからのコピペと思われますので気にされない方が良いです。
2024.04.20 15:38
 sorablueさん(No.7) 
tns様

ご回答ありがとうございます。
表に書いてありました。Aツールの中継機能ですね。
解決しました。
2024.04.20 17:37
返信投稿用フォーム

お名前

顔アイコン


本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)

投稿削除用のパスワード(20文字以内)

投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイトとIPAサイト以外のURLを含む文章の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿No. パスワード 
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop