HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»令和4年度 秋季 午後1 問2 設問3(2)
投稿する
https://www.sc-siken.com/faq.html
の
https://www.sc-siken.com/bbs/1435.html
にありますが、
Bingで
site:www.nw-siken.com/bbs 平成25年度午後1
site:www.nw-siken.com/bbs 投稿者又は回答者の名前
みたいにやるとどうでしょう。
»[1846] 経済産業省の2月の登録セキスペの見直しに関する資料 投稿数:3
»[1845] 午後問題の学習方法 投稿数:6
令和4年度 秋季 午後1 問2 設問3(2) [1848]
白銀くるみんさん(No.1)
令和4年度 秋季 午後1 問2 設問3(2)ですが、正式回答だと「会員サーバーからインターネット宛のLADPでの通信が許可されていないから」で、私はそこが許可されていないことは知識的には分かっていましたがプロキシを経由してると思って、「プロキシからインターネット宛のLADPでの通信が許可されていないから」って書いたのですがこれだと部分点にもならず×ですか?
この場合、実際に通信してるのはプロキシだと勝手に思い込んでわざわざ会員からプロキシに変えたのですが。
(予約サーバはインターネット上に直接全ての通信が可能なことはフィリタリングルールに書いてあったが、会員サーバの方は書いてなかったし。)
それとこれは余談なんですが、掲示板の過去スレッド検索でこのスレッドタイトルの令和4年度 秋季 午後1 問2 設問3(2) みたいな感じで検索しても毎回うまく該当の年度のスレが見つからず関係ない年のばっか出てきて検索機能使いこなせないのですが、どうすればうまく対象を絞って検索機能を活かせるでしょうか?
この場合、実際に通信してるのはプロキシだと勝手に思い込んでわざわざ会員からプロキシに変えたのですが。
(予約サーバはインターネット上に直接全ての通信が可能なことはフィリタリングルールに書いてあったが、会員サーバの方は書いてなかったし。)
それとこれは余談なんですが、掲示板の過去スレッド検索でこのスレッドタイトルの令和4年度 秋季 午後1 問2 設問3(2) みたいな感じで検索しても毎回うまく該当の年度のスレが見つからず関係ない年のばっか出てきて検索機能使いこなせないのですが、どうすればうまく対象を絞って検索機能を活かせるでしょうか?
2025.03.02 19:46
来春再合格対策中さん(No.2)
合格するには以下が重要と考えております。
公式どおりに回答できること
その為にはどのような読み取りを辿るのか
読み取るにはどのような知識が必要なのか
過去問に別解は無いと思った方が合格の近道ではないでしょうか。
お互いがんばりましょう。
公式どおりに回答できること
その為にはどのような読み取りを辿るのか
読み取るにはどのような知識が必要なのか
過去問に別解は無いと思った方が合格の近道ではないでしょうか。
お互いがんばりましょう。
2025.03.03 05:28
GinSanaさん(No.3)
★SC シルバーマイスター
>どうすればうまく対象を絞って検索機能を活かせるでしょうか?
https://www.sc-siken.com/faq.html
の
https://www.sc-siken.com/bbs/1435.html
にありますが、
Bingで
site:www.nw-siken.com/bbs 平成25年度午後1
site:www.nw-siken.com/bbs 投稿者又は回答者の名前
みたいにやるとどうでしょう。
2025.03.03 11:19
白銀くるみんさん(No.4)
過去問に別解はない
やはりIPAの公式回答に近づける必要がありますね。
頑張ります。
同じように検索機能で困ってる方がいたんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
やはりIPAの公式回答に近づける必要がありますね。
頑張ります。
同じように検索機能で困ってる方がいたんですね。
参考になりました。
ありがとうございます。
2025.03.04 09:52
その他のスレッド
»[1847] CSRの発行と公開鍵証明書の作成について 投稿数:4»[1846] 経済産業省の2月の登録セキスペの見直しに関する資料 投稿数:3
»[1845] 午後問題の学習方法 投稿数:6