HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»セキュアプログラミングについて
投稿する
»[1865] 令和6年度 春期 午後3 SSRFについて 投稿数:3
»[1864] 令和1年秋・午後Ⅱ・問1・設問2(1)の「対策4」について 投稿数:5
セキュアプログラミングについて [1867]
makさん(No.1)
午後対策として三好康之の重点対策を使用して学習しています。
セキュアプログラミングの範囲は捨てる予定ですが、それでもSQLインジェクションやXSS,CSRFの対策などが書いてあるので、軽く学習しておくべきでしょうか。
セキュアプログラミングの範囲は捨てる予定ですが、それでもSQLインジェクションやXSS,CSRFの対策などが書いてあるので、軽く学習しておくべきでしょうか。
2025.03.24 15:07
その他のスレッド
»[1866] 令和3年度 秋季 午後1 (その他午後問の採点基準) 投稿数:3»[1865] 令和6年度 春期 午後3 SSRFについて 投稿数:3
»[1864] 令和1年秋・午後Ⅱ・問1・設問2(1)の「対策4」について 投稿数:5