HOME»情報処理安全確保支援士令和5年秋期»午前T 問6
情報処理安全確保支援士令和5年秋期 午前T 問6
問6
- [出典]
- 応用情報技術者
令和5年秋期 問17と同題
分類
テクノロジ系 » ソフトウェア » オペレーティングシステム
正解
ア
解説
優先度ベースのスケジューリングであり、優先度はタスクAがタスクBよりも高いので、タスクBの処理は、タスクAの処理が進行していない時間に挿入されることになります。図を描いてみるとわかりやすいです。
- 正しい。タスクAの隙間でタスクBを実行していくと、7ミリ秒でタスクBを完了できます。よって、8ミリ秒の周期内で完了できます。
- タスクBの4ミリ秒の処理を完了するのに10ミリ秒を要します。よって、9ミリ秒の周期に収まりません。
- タスクBの5ミリ秒の処理を完了するのに14ミリ秒を要します。よって、13ミリ秒の周期に収まりません。
- タスクBの5ミリ秒の処理を完了するのに17ミリ秒を要します。よって、15ミリ秒の周期に収まりません。