HOME»情報処理安全確保支援士令和5年春期»午前U 問21
情報処理安全確保支援士令和5年春期 午前U 問21
問21
次のSQL文をA表の所有者が発行したときの、利用者BへのA表に関する権限の付与を説明したものはどれか。
GRANT ALL PRIVILEGES ON A TO B WITH GRANT OPTION
- SELECT権限,UPDATE権限,INSERT権限,DELETE権限などの全ての権限,及びそれらの付与権を付与する。
- SELECT権限,UPDATE権限,INSERT権限,DELETE権限などの全ての権限を付与するが,それらの付与権は付与しない。
- SELECT権限,UPDATE権限,INSERT権限,DELETE権限は付与しないが,それらの付与権だけを付与する。
- SELECT権限及びSELECT権限の付与権を付与するが,UPDATE権限,INSERT権限,DELETE権限,及びそれらの付与権は付与しない。
分類
テクノロジ系 » データベース » データ操作
正解
ア
解説
GRANT文は、指定したユーザーに表などのデータベースオブジェクトに対する権限を付与するSQL文です。
したがって、設問のGRANT文は「Bに対してA表に対するすべての権限を付与する、別のユーザーに対してA表のすべての権限を付与できるようにする」という意味になります。
GRANT オブジェクトの権限 ON オブジェクト名
TO { ユーザ名 | ロール名 | PUBLIC }
[ WITH GRANT OPTION ]
"ALL PRIVILEGES"は全ての権限を意味し、標準SQLでは、SELECT・DELETE・INSERT・REFERENCES・USAGE・TRIGGER・UNDER・EXECUTEを包含します。また、オプションである"WITH GRANT OPTION"を指定した場合、別のユーザーに対して権限を付与する権限も付与することになります。TO { ユーザ名 | ロール名 | PUBLIC }
[ WITH GRANT OPTION ]
したがって、設問のGRANT文は「Bに対してA表に対するすべての権限を付与する、別のユーザーに対してA表のすべての権限を付与できるようにする」という意味になります。
- 正しい。
- WITH GRANT OPTIONが指定されているので、別のユーザーに権限を付与する権限も与えます。
- ALL PRIVILEGESが指定されているので、すべての権限を与えます。
- ALL PRIVILEGESが指定されているので、すべての権限を与えます。また権限の付与権も与えます。