HOME»情報処理安全確保支援士令和7年秋期»午前Ⅰ 問28
情報処理安全確保支援士令和7年秋期 午前Ⅰ 問28
問28
生産事業所のシステムを,生産計画などの計画層,各指示や工程管理・製造管理などの実行層,機械・機器の制御を行う制御層の三つの層に大きく分けたとき,MESが運用される層はどれか。
- 計画層
- 実行層
- 制御層
- 計画層・実行層・制御層
- [出典]
- 応用情報技術者
令和7年秋期 問71と同題
分類
ストラテジ系 » ビジネスインダストリ » エンジニアリングシステム
正解
イ
解説
製造業における業務システムと情報の流れを、計画層、実行層、制御層の3つに分けるモデルは「3層モデル」と呼ばれます。
したがって「イ」が正解です。
- 計画層
- 経営管理。全社的な生産計画、財務、人事、受発注などを担う
- 実行層
- 生産管理。生産スケジューリング、品質管理、在庫管理などを担う
- 制御層
- 製造現場の管理。センサーやアクチュエーターを通じて製造機器を制御する
- 作業のスケジューリング
- 生産資源の配分と監視
- 作業手配・製造指示
- データ収集
- 工程管理
- プロセス管理
- 品質管理
- 仕様・文書管理
- 作業者管理
- 設備管理
- 製品の追跡と製品体系の管理
したがって「イ」が正解です。
