HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成22年秋期»午前T 問23
情報セキュリティスペシャリスト平成22年秋期 午前T 問23
午前T 問23
エンタープライズアーキテクチャを説明したものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成22年秋期 問61と同題
分類
ストラテジ系 » システム戦略 » 情報システム戦略
正解
ウ
解説
エンタープライズアーキテクチャ(Enterprise Architecture, EA)とは、社会環境や情報技術の変化に素早く対応できるよう 「全体最適」の観点から業務やシステムを改善する仕組みで、組織全体として業務プロセスや情報システムの構造、利用する技術などを、 整理・体系化したものです。経済産業省のWebページ上にて、EAは「組織全体の業務とシステムを統一的な手法でモデル化し、業務とシステムを同時に改善することを目的とした、組織の設計・管理手法」であると説明されています。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/ea/index.html
- ITガバナンスの説明です
- 業務処理統制の説明です。
- 正しい。
- EVM(Earned Value Management)の説明です。
http://www.meti.go.jp/policy/it_policy/ea/index.html