情報セキュリティスペシャリスト平成23年秋期 午前U 問12

問12

ダウンローダ型ウイルスがPCに侵入した場合に,インターネット経路で他のウイルスがダウンロードされることを防ぐ対策のうち,最も有効なものはどれか。
  • URLフィルタを用いてインターネット上の不正Webサイトへの接続を遮断する。
  • インターネットから内部ネットワークに向けた要求パケットによる不正侵入行為をIPSで破棄する。
  • スパムメール対策サーバでインターネットからのスパムメールを拒否する。
  • メールフィルタで他サイトへの不正メール発信を遮断する。
  • [出題歴]
  • 情報セキュリティ H22春期 問12
  • 情報セキュリティ H25春期 問15
  • 情報セキュリティ H27秋期 問16
  • 安全確保支援士 H30春期 問14

分類

テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ対策

正解

解説

ダウンローダ型ウイルスは、感染したコンピュータのユーザに気付かれないようにインターネット上の悪意のあるWebサイトに接続し、他のマルウェアをダウンロードして感染を拡散させるタイプのウイルス(またはマルウェア)です。
ダウンロードの際のHTTPセッションは、組織内部の感染したPCから通常のインターネットアクセスと同じようにWeb上のサーバに対して確立され、そのセッションのレスポンスとしてウイルスがダウンロードされる流れになるため、ファイアウォールで善悪を区別して遮断することは困難です。
  • 正しい。Webアクセスに対してフィルタリングを行い怪しいサイトへの接続を遮断することで、さらなるウイルスのダウンロードを防止することができます。
  • ワームのダウンロード要求は内部から外部向けに行われます。内部向けのパケットはそのリクエストに対する応答パケットになるため効果がありません。
  • メールを介してダウンロードされるわけではないためメールの拒否だけでは対策として不十分です。
  • 「ウ」と同じ理由で不適切です。
© 2014-2023 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop