HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成23年秋期»午前U 問22
情報セキュリティスペシャリスト平成23年秋期 午前U 問22
問22
バグ埋込み法において,埋め込まれたバグ数をS,埋め込まれたバグのうち発見されたバグ数をm,埋め込まれたバグを含まないテスト開始前の潜在バグ数をT,発見された総バグ数をnとしたとき,S,T,m,nの関係を表す式はどれか。
分類
テクノロジ系 » システム開発技術 » ソフトウェア構築
正解
ア
解説
まず4つのバグ数の関係を図示します。
潜在バグのうちテストで発見されたバグ数は、次の式で表すことができます。
発見された総バグ数−埋め込まれたバグのうち発見されたバグ数
=n−m
埋め込まれたバグの発見率「m/S」と潜在バグの発見率「(n−m)/T」は同程度と考えられるので、
の関係式が成り立ちます。

発見された総バグ数−埋め込まれたバグのうち発見されたバグ数
=n−m
埋め込まれたバグの発見率「m/S」と潜在バグの発見率「(n−m)/T」は同程度と考えられるので、
