HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成23年特別»午前T 問25
情報セキュリティスペシャリスト平成23年特別 午前T 問25
午前T 問25
受注管理システムにおける要件のうち,非機能要件に該当するものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成23年特別 問65と同題
分類
ストラテジ系 » システム企画 » 要件定義
正解
イ
解説
非機能要件とは、業務要件を実現するためにシステムに求められる機能要件以外の要件のことで、制約条件や品質要求がこれに該当します。共通フレーム2007では、非機能要件に記述する事項の例としてJIS X 0129-1(ISO/IEC 9126)における6つの「品質特性」のほか、「技術要件」「運用・操作要件」「移行要件」「付帯作業」を挙げています。
「ア」「ウ」「エ」は、業務をシステムで実現するために必要な要求なので機能要件です。しかし「イ」だけは機能ではなく信頼性を確保するための要求であるため非機能要件に該当します。
「ア」「ウ」「エ」は、業務をシステムで実現するために必要な要求なので機能要件です。しかし「イ」だけは機能ではなく信頼性を確保するための要求であるため非機能要件に該当します。