HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成28年秋期»午前T 問24
情報セキュリティスペシャリスト平成28年秋期 午前T 問24
午前T 問24
BI(Business Intelligence)の活用事例として,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成28年秋期 問63と同題
分類
ストラテジ系 » システム戦略 » システム活用促進・評価
正解
イ
解説
BI(Business Intelligence)は、組織の業務システムに蓄積された膨大なデータを分析・加工し、経営や業務に役立つ情報を見つけ出す手法・技術の総称です。データウェアハウスやデータマートに集積された情報を、BIツールが備えるOLAP(Online Analytical Processing)やデータマイニングの機能を用いて分析することで迅速な意思決定を支援します。
- BIはシステムに蓄積されたデータを対象とするため不適切です。
- 正しい。BIの活用事例です。
- LMS(Learning Management System,学習マネジメントシステム)の活用事例です。
- ワークフローシステムの活用事例です。
- アニュアルレポート
- 外部に向けて発信される組織の経営計画や財務情報を盛り込んだ統合レポート