HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»令和3年午後I問3設問3(3)
投稿する

[0699] 令和3年午後I問3設問3(3)

 ステイさん(No.1) 
試験設問内容:L3SWをどのように設定変更すべきか?

IPA回答例:起動パケットを他のセグメントに転送するように変更する

質問:ブロードキャストフレームを他のセグメントに転送できるようにL2レイヤの転送設定を変更するという理解が正しいのか、起動パケットを他のLANに転送できるようにL3レイヤの転送設定を変更する理解が正しいのか、それ以外なのか、お分かりになる方教えて頂けませんでしょうか。
2021.08.16 13:40
 ステイさん(No.2) 
タイトルは以下の通りとさせて頂きます。
令和3年《春》午後I問3設問3(3)
2021.08.16 13:42
通りすがりさん(No.3) 
この投稿は投稿者により削除されました。(2021.08.16 15:25)
2021.08.16 15:25
通りすがりさん(No.4) 
過去スレ「[0690]令和3年春午後1問3設問3(3)の解答」ではダメなのですか?
2021.08.16 15:31
 ステイさん(No.5) 
ありがとうございます。(確認不足で申し訳ありません。)

起動パケットはL3機器を超え、異なるセグメントに到達できる指定ブロードキャストなんですね。
これを許可するようにL3SWの設定変更をするということですね?

ちなみに、文中に「FF~FFに続けてMACアドレスを16回連続繰り返したデータを含む起動パケットを~」といった内容がありますが、FF~ FFがブロードキャストを意味するものなのか、それともこれはデータ内に含まれるブロードキャストとは関係無いただの文字列なのか、どちらになるのでしょうか?

教えて頂けますと幸いです。
2021.08.16 18:09
hisashiさん(No.6) 
>これを許可するようにL3SWの設定変更をするということですね?

ご認識のとおりです。通常、セキュリティの観点から指定ブロードキャストは
転送されないようにしているから転送するようにしたという方が適切かもしれません。

一つ、補足させてください。
通常ブロードキャストフレームはL3機器を乗り越えられません。
指定ブロードキャストアドレスの場合、宛先と同一のセグメントに到達するまではユニキャストフレームです。
そして、宛先の端末と同一セグメントに到達した時点でブロードキャストフレームになります。
これがL3機器を乗り越えられる理由です。

>ちなみに、文中に「FF~FFに続けてMACアドレスを16回連続繰り返したデータを含む起動パケットを~」といった内容がありますが、FF~ FFがブロードキャストを意味するものなのか、それともこれはデータ内に含まれるブロードキャストとは関係無いただの文字列なのか、どちらになるのでしょうか?

「」の部分は、起動パケットの宛先などのヘッダーを除いたデータ部分になります。
(Winwolを使用した場合、echoプロトコルのデータ部分に含まれてました)
データ部分の「FF~FF」のブロードキャストフレームとの関係性有無までは確認できませんでした。すみません。

ちなみに起動パケットとはmagicパケットのことです。このワードで検索していただければ
どこかに正解があるかもしれません。
2021.08.16 20:15
 ステイさん(No.7) 
教えて下さりありがとうございます。
理解が深まりました。
本設問は指定ブロードキャストの知識があれば簡単に正答できそうですね。
正答した人の中で、文脈で解いた人と知識で解いた人の割合が気になります。
2021.08.17 13:09

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop