投稿する

次受けるかどうか [0997]

 ダメ子さん(No.1) 
半分愚痴で申し訳ありません
午後IIが春に54点、秋59点で落ちたので、結構ショックを受けています
不合格は不合格に変わりが無いのですが、「あと1点」をどうとらえるかで
本当にあと1点であれば改めて文章の書き方とかを練習して受けようかと思うのですが
午後IIは問2を選択して、問2は簡単だと言う方も多かったようなので、実質は54点ぐらいなのかなって気もします
どちらも午後Iは7割ぐらい取れているので
もし来年秋の試験の午後の難易度が今の午後I並みになるのなら
受かるチャンスも高くなりそうだからそれを待とうと言う気持ちもあるし
それでも来年春の試験に賭けたい気持ちも有って揺れてます
非IT業界(未経験)の人間でIT業界インフラ系への転職を希望しているので
先に近々CCNA等のベンダー系試験も受けないといけないので春は見送るべきかと思っているのですが
悔しくてSCは出願だけでもしておくべきかとか悩んで堂々巡りです、不甲斐なくて情けないです

今まだショックでうまくまとまらないのですが、
もし「自分ならこうする」なご意見やアドバイスなどがあればいただければありがたいです
2022.12.22 12:50
niroさん(No.2) 
お疲れ様です。惜しかったですね。
あまり落ち込まない方になら「ダメ元でまた受ければいい」と言えますが、落ち込んで引きずってしまうようだと難しいですね。
よって春に受けるべきかどうかはお答えしかねますが、他の試験を受けるのは良い事だと思います。
CCNAの試験対策そのものはセキスペ午後試験とは関係が薄いですが、ネットワーク基礎を学べば基礎力がついて点数の底上げも狙えます。
何度でも受けられる試験です。あまり落ち込まずに、落ち込んでも切り替えていきましょう!
2022.12.22 13:44
MSUさん(No.3) 
過去の合格者です。

59点…それは悲しいですね。
もうどう言葉に表現してよいかわからないと思います。

もちろん、試験勉強には時間とお金がかかるので、考え方はさまざまですが試験勉強はスモールステップと効率化だと思います。

春に54点、秋59点であれば、次は64点という可能性はありませんか?
64点は無理でも60点という可能性はありませんか?

試験が「簡単」とか「難しい」とかいうのはあくまで個人的感想に過ぎないと思います。たまたまその人の得意分野が出題されたかもしれませんし、合格したことで変なバイアスがかかったのかもしれません。
いずれにせよ適切な統計資料に基づかない「難しい」「簡単」は個人的主観でしかないと思いませんか?

例えば過労死レベルの仕事と勉強をしていたり、借金をしてまで試験合格を目指しているのでなければ…勉強を続けてみるのもありだと私は思いました。

「エビングハウスの忘却曲線」が示す通り人間は時間とともに忘れる生き物です。逆に言えば繰り返せば、おのずと記憶していく生き物だと思います。

情報処理の試験のはずなのに、根性論になっていたりと意外と忘れられていますが…勉強方法の効率化(過去問の繰り返しによる出題傾向の把握(長文なのでごまかされますが問われる知識(専門用語)は決まっています<そうでなければ試験が成立しない>)と、専門用語の単語帳を作るなどして知識の整理<同一概念を比較して覚えるなど>、理解していなさそうな用語の再確認…そして記憶が定着していなくてもめげないことなど)が合格への近道だと思います。

あの試験で「59点も」取れたなら可能性はあると思います。
2022.12.23 13:07
 ダメ子さん(No.4) 
まとまらない文でしたが、
返信本当にありがとうございました。
励ましのお言葉ありがとうございます。

惜しく落ちたのは自分だけじゃないし、あんまりクヨクヨしていても仕方ないので春も頑張ります。
今の仕事は時間や精神的に余裕が有るので、やるなら今だと決心がつきました。
落ちてもめげない気持ちで行きます。

具体的なアドバイスもありがとうございます。
2022.12.30 23:44

返信投稿用フォーム

スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの書込みはできません。
© 2014-2024 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop