HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»7年秋期 TAC公開模試について
投稿する

7年秋期 TAC公開模試について [1952]

 建築屋さん(No.1) 
本日、TACを受験しました。

午前2は、過去問と近い問題が多く、解答しやすかったと思いました。23問正解でした。
午後は、問2と問3を選択して、38〜32点と22点ぐらいのギリギリ60〜54点でした。

問2の認証方式は、基本的な知識問題が多く、易しめでした。
問3のテレワークは、記述がほとんど得点できず、散々な結果でした。特に、テレワークの実施可能な社員は誰かと答える問題は、事前に技術情報の流出という誘導に引っかかって、技術系の社員としてしまいました。それほど難しくはなかったのですが、芋づる式で減点でした。

短い専門用語(CTAP2、NDA、EPS)が書けず、基礎が不足している気がしました。
過去問にもあった、ISMSクラウドセキュリティ認証も、セキュリティを書き忘れるミスも…。反省です。

今日、受験された方は、どうでしたか?
2025.09.14 16:40
ころもんさん(No.2) 
私も受験しました。
午前は21問正解でした。
問題は午後ですよね、、
私は、問1のメールと問2の認証を選択。
前回の春試験のように、どれを選んでも地獄みたいな感じではなかったのですが、逆に予備校としては想定外の出題はできないのでしょう。そこのギャップを考えると本番が怖いです。
メールなんて去年出たばかりなのに、、と思いながら解いてました。
採点は明後日の解説動画が出てからやります。
2025.09.14 22:02
返信投稿用フォーム
お名前
顔アイコン

本文(コミュニティガイドライン⇱を順守して適切な投稿を心がけましょう)
🔐投稿削除用のパスワード(任意)
投稿プレビュー
※SQL文は全角文字で記載してください。
※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト、姉妹サイト、IPAサイト以外のURLを含む文章の投稿はできません。
投稿記事削除用フォーム
投稿No. パスワード 
© 2014- 情報処理安全確保支援士ドットコム All Rights Reserved.

Pagetop