HOME»情報処理安全確保支援士令和2年秋期»午前Ⅰ 問23
情報処理安全確保支援士令和2年秋期 午前Ⅰ 問23
問23
情報戦略の投資効果を評価するとき,利益額を分子に,投資額を分母にして算出するものはどれか。
- EVA
- IRR
- NPV
- ROI
- [出典]
- 応用情報技術者
令和2年秋期 問61と同題
分類
ストラテジ系 » システム戦略 » 情報システム戦略
正解
エ
解説
- Economic Value Addedの略で経済的付加価値のこと。企業が一定期間に生み出した経済的価値を評価する指標のひとつです。
EVA=税引後営業利益-投下資本×資本コスト - Internal Rate of Returnの略で内部収益率のこと。投資により将来得られるキャッシュフローの現在価値と投資額の現在価値とが等しくなる割引率(内部収益率)を求め、投資により見込まれる内部収益率が本来得るべき利回りより大きいかどうかで投資の可否を判断する手法です。
- Net Present Valueの略で正味現在価値のこと。投資により得られるキャッシュフローを現在価値に換算し、そこから投資額を引いた正味現在価値を求め、その額が0(ゼロ)を上回っているかどうかで投資の可否を判断する手法です。
- 正しい。ROI(Return on Investment:投資利益率)は、投資額に対してどれだけ利益を生み出しているかを見る尺度で、「ROI(%)=利益額÷投資額×100」の式で算出します。ROIが大きいほど投資対効果が高いということになります。