HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成26年秋期»午前U 問23
情報セキュリティスペシャリスト平成26年秋期 午前U 問23
午前U 問23
コンテンツの不正な複製を防止する方式の一つであるDTCP-IPの説明として,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 安全確保支援士 H29春期 問23
分類
テクノロジ系 » ソフトウェア開発管理技術 » 知的財産適用管理
正解
イ
解説
DTCP-IP(DTCP over IP)は、著作権保護されたディジタルコンテンツを伝送するための暗号化技術であるDTCP(Digital Transmission Content Protection)を、主にAV機器を含む家庭内LANなどのIPネットワークで使用できるようにした規格です。DTLAが発行する証明書を用いて相互認証を行い、コンテンツ保護が行えることが確認したときのみ録画・再生が可能となる仕組みになっています。
現在、デジタル放送の家庭内LAN共有機能を持つビデオレコーダーやパソコンのすべてで、DTCP-IPが利用されています。
現在、デジタル放送の家庭内LAN共有機能を持つビデオレコーダーやパソコンのすべてで、DTCP-IPが利用されています。
- CPRM(Content Protection for Recordable Media)の説明です。
- 正しい。DTCP-IPの説明の説明です。
- CSS(Content Scramble System)の説明です。
- HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)の説明です。