HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成28年秋期»午前T 問15
情報セキュリティスペシャリスト平成28年秋期 午前T 問15
午前T 問15
OpenPGPやS/MIMEにおいて用いられるハイブリッド暗号方式の特徴はどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成28年秋期 問42と同題
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ
正解
イ
解説
ハイブリッド暗号方式は、公開鍵暗号方式を用いて共通鍵を通信相手へ安全に配送し、以後はその共通鍵を使用して暗号化通信を行う方式です。TLSやS/MIMEで採用されています。
それぞれの暗号方式を他方と比較すると次のような短所があります。
それぞれの暗号方式を他方と比較すると次のような短所があります。
- 共通鍵暗号方式
- 安全に鍵を配送するのに手間が掛かる
通信相手が増えると必要な鍵数が多くなる - 公開鍵暗号方式
- 暗号化・復号に要する計算量が多いため処理に時間が掛かる
