HOME»情報セキュリティスペシャリスト平成28年秋期»午前T 問17
情報セキュリティスペシャリスト平成28年秋期 午前T 問17
午前T 問17
自社開発したソフトウェアの他社への使用許諾に関する説明として,適切なものはどれか。
- [この問題の出題歴]
- 応用情報技術者
平成28年秋期 問50と同題
分類
テクノロジ系 » ソフトウェア開発管理技術 » 知的財産適用管理
正解
ア
解説
- 正しい。ソフトウェアは著作物であるため、著作者の権利に基づき利用者に対して使用許諾契約を交わすことが可能です。
- 販売されている製品に組み込まれていたとしても、ソフトウェア自体が著作物と見なされるため単体で使用許諾できます。
- ハードウェアとソフトウェアには別々の著作物なので、それぞれについて使用許諾できます。
- 無償での使用許諾が直ちにオープンソース化に繋がるわけではありません。