HOME»情報処理安全確保支援士掲示板»令和5年秋 午後問4 設問1のエ
投稿する
令和5年秋 午後問4 設問1のエ [1827]
柿の種さん(No.1)
解答は「G百貨店で、Sサービスのログイン可能なIPアドレスをW社プロキシだけに設定する。」ですが、
問題文で「G百貨店では、贈答品の受注情報を、Sサービスという受注管理SaaSに登録している。」と書かれているので、W社プロキシだけログイン可能にするとG百貨店が贈答品の受注情報を登録できなくなるのではないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
問題文で「G百貨店では、贈答品の受注情報を、Sサービスという受注管理SaaSに登録している。」と書かれているので、W社プロキシだけログイン可能にするとG百貨店が贈答品の受注情報を登録できなくなるのではないでしょうか。
以上、よろしくお願いいたします。
2025.02.01 12:43
頑張るさん(No.2)
表1の項番3のログインを許可するアクセス元IPアドレスのリストは「アカウントごとに設定することができる」ことから、W社に貸与したSサービスのアカウントに対してW社プロキシだけログイン可能にするということではないでしょうか
G百貨店にはW社に貸与したアカウントとは別のSサービスのアカウントで贈答品の受注情報を登録しているのではないでしょうか
G百貨店にはW社に貸与したアカウントとは別のSサービスのアカウントで贈答品の受注情報を登録しているのではないでしょうか
2025.02.01 20:37
柿の種さん(No.3)
ありがとうございます。
おっしゃるとおりだとしっくりきますね!
「貸与アカウントに対して」というのを明記しなくても正解ということは、IPAの解答例が言葉足らずなのか、私が本文中の手がかりを見落としているのかですかね…。
おっしゃるとおりだとしっくりきますね!
「貸与アカウントに対して」というのを明記しなくても正解ということは、IPAの解答例が言葉足らずなのか、私が本文中の手がかりを見落としているのかですかね…。
2025.02.02 00:32