HOME»情報処理安全確保支援士平成29年秋期»午前U 問21
情報処理安全確保支援士平成29年秋期 午前U 問21
午前U 問21
ビッグデータの解析に利用されるニューラルネットワークに関する記述のうち,適切なものはどれか。
分類
テクノロジ系 » データベース » データベース応用
正解
ウ
解説
- 誤差逆伝播法は、ニューラルネットワークの出力と最適解を比較し、その誤差をもとに各中間層の重みを調整する手法です。調整作業は、出力層から入力層に向かって行われるため誤りです。
- サポートベクタマシンは、教師あり機械学習を用いたパターン認識の手法です。データ量が多いと学習時間が多くなるので大量計算には向きません。
- 正しい。ディープラーニングに用いられるディープニューラルネットワークは、従来のニューラルネットワークでは1つだった中間層を多層化している点が特徴です。
- オーバフィッティングは、過剰に学習させた結果、訓練データには適合するが未知のデータに対しては適合しない汎化性能に劣る状態になってしまうことをいいます。